カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 図解まるわかりロボットのしくみ
商品詳細画像

図解まるわかりロボットのしくみ

三津村直貴/著
著作者
三津村直貴/著
メーカー名/出版社名
翔泳社
出版年月
2025年11月
ISBNコード
978-4-7981-8053-3
(4-7981-8053-X)
頁数・縦
247P 21cm
分類
工学/機械工学 /ロボット工学
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,880

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

ロボットの技術から歴史、活用方法まですべて図解確かな知識がつく「使える教科書」【本書のポイント】・ロボットの分類から実例までが歴史とともにわかる・産業、サービス、物流、移動など幅広く解説・AIの活用や制御手法など、関連する技術も解説・人工知能×ロボットの今後の展望が見える・キーワードから知りたい項目を調べやすい【こんな方におすすめ】・ロボットの基本をイチから学びたい人・最新の技術トレンドやビジネス活用事例を知りたい人・AIとロボットの関係性を正しく理解したい人・幅広い知識を身につけてステップアップしたい技術者や企画担当者【内容紹介】基礎技術やAIの進化により、ロボットはインフラとなりつつあります。工場だけでなく、レストランの配膳や家庭用掃除ロボットなど、私たちの暮らしのあらゆる場面で活躍するようになりました。また最近では「弱いロボット」も登場し、単純作業や”不”をなくすだけではないロボットも登場しています。本書では、ロボットを動かす基本技術から、社会の課題を解決する最新ロボットの動向まで、見開きで1つのテーマを取り上げ、豊富な図解を交えてやさしく解説。いまの技術の基本からロボットの最前線、これからのトレンドを知ることができます。【目次】第1章 ロボットとは?第2章 1次・2次産業を支える産業ロボット第3章 人々の生活(3次産業)を支えるロボット第4章 人・モノ・情報を運ぶ無人機とモビリティ第5章 人間に近づくロボットの身体第6章 進化するロボット

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution